SONY MDR-1A 試聴レビュー 低音重視のソニーのヘッドホン 定番人気ヘッドホン
現在は、新機種 MDR-1AM2が発売されました。レビューも書いているので、よろしかったらご覧ください。
MDR-1Aは、MDR-1AM2と比べると低音にパワー感があります。
MDR-1Aの音質
音色の特徴
印象的なのは、パワフルで力強い音色です。迫力があって、低音に存在感があります。
特徴としては、SONYらしい音でしょうか。低音はズンズン腹に響く感じで、高音にはキレがあります。ややドンシャリ気味ですね。楽しく音楽を聴くことができるタイプです。
全体的にノリが良く、元気のいいサウンドでスピード感がありました。
低音の解像度、量感、質感は高いです。他の音域も悪いわけではないですが、低音に定評があります。
音は前面にバンバン飛んでくるタイプです。色気のある表現といった印象はなく、楽器やボーカルの艶の表現は苦手なのだと思います。
高音と低音の印象は全く違い、細い音の高音と、野太い低音という風にキャラクターが結構違います。
これにより、繊細な表現と、雄大さの両立がなされています。
空間表現力
音場はさほど広くありません。楽器やボーカルとの距離が近いので、臨場感が感じられます。
定位は普通に決まりますね。ちゃんとステレオになってボーカルは真ん中に定位します。やや脳内定位感が強いでしょうか。
音楽のジャンル
スピード感があって、迫力のある音なので打ち込み系の電子音楽、ロック、J-POPなどは向いていると思います。
音の艶の表現はあまり向いていないので、クラッシックやジャズなどは、あまり向いていないのではないでしょうか。
音域
高域と低域が印象的なドンシャリです。どちらかと言えば、低音の方が量感があります。
高域
解像度は高く、キレがあります。
全体的な音質としては高いのですが、性能の良さ故か、耳に刺さる音も出ます。また、シャリつくこともあると思います。
また、独自のSONYのらしい音ですね。クリアで透明感があるのですが、やや作られた感もあります。好みによるところが大きいのではないでしょうか。
そして、低音重視のためか、思ったより量感はありませんでした。
中域
中域はやや前に出ている感じです。
これにより、ボーカルが一歩前に出て、声が聴き取りやすいですね。
楽しく音楽が聴ける要因の一つになっています。
低域
低音の量感はかなりあります。
しかし、他の音域の邪魔だったり、被さらないです。イメージとしては、別の場所から低音が出ている感じです。
質もたかく、ボワつきにくいですね。ズンズン来る感じで、リズム感よく弾みます。
MDR-1Aの使い勝手
装着感
まずは、メガネを着けたままでも快適に装着できたことに感動しました。以外と少ないのです。
耳にスッポリハマる感じで、装着感は非常に良いです。SONYの製品は大抵、装着感はいいですね。
音漏れ 遮音性
音漏れは、ヘッドホンにしてはしない方です。
耳栓と呼ばれるイヤホンほどではないですが、近くに人がいても、よっぽど大音量でなければ大丈夫だと思います。
遮音性も高いです。
電車の中でも快適にリスニングできるのではないでしょうか。うるさい家電量販店の中でも、しっかし音楽を聴くことができました。
MDR-1Aのまとめ
低音に定評がある、人気のヘッドホンMDR-1Aのレビューでした。
後継機のMDR-1AM2と比べると、高域、中域がやや劣る分、低音の量感は結構あります。
価格も下がっているのでコストパフォーマンスは優れていると思います。
後継機 SONY MDR-1AM2のレビューも書いています。よろしかったらご覧ください。
[st-card id=517 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
ご参考になれば嬉しいです。
[st_af id=”2902″]
[st-card id=3115 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
[st-midasibox-intitle title=”Amaonでお得に買い物するコツ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
Amaonギフトカードで2.5%分お得に買い物できる方法があります。
詳しくは、Amazon公式サイトが分かりやすいのでぜひご覧ください。 [st-mcbutton url=”https://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss_tl?node=4477550051&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-6&pf_rd_r=NYHYST28WM6BEEP01WGJ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=56e1a97e-acbe-456a-9ff1-7ef382cb29c9&pf_rd_i=2351652051&linkCode=ll2&tag=rikky15707-22&linkId=ef11415b15c6ef0ef44f0d6641509242&language=ja_JP” title=”Amazonギフトカード チャージについて詳しくはこちら” rel=””noopener”” fontawesome=” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\最大2.5%還元/”] コンビニ・ATM・ネットバンクでチャージしよう! Amazon Prime会員の方はさらにお得! [/st-mcbutton]
各ショッピングサイトでのお得情報を集めた記事もご覧ください
[/st-midasibox-intitle]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません