DENON DA-300USB レビュー
DENON DA-300 USBのレビューです。
DENON DA-300 USBの音質
暖色系の音色。けっこう自然な感じです。
なお解像度は低めです。ただこの価格帯で解像度高いは地雷なのでいいですけどね。リラックス系です。
ヘッドホンアンプ
ヘッドホンやイヤホンを接続すると、このDA-300USBの、音に厚みがあり低音重視という特徴が色濃く出てきます。迫力は出てきますが、繊細さを重視する人には合わないかもしれません。あまりキレがある感じでもなく、全体的に柔らかく高く伸びる方ではないと思います。低音の量感を求める人には合っていると思います。全体的に音の重心が下のほうなので、重厚感がある迫力感のある音楽を演出してくれるでしょう。
苦手なのは、能率の低いヘッドホンをドライブすることです。このDA-300USBのヘッドホンアンプには、あまりパワーがありません。能率の低いヘッドホンですと、音の厚みが減衰して空間表現力が激減します。また、音がなっていない時はホワイトノイズが乗りがちです。
自分は、このDA-300USBはDACとしてのみ使い、アナログアウトしてアンプのヘッドホン出力を使っています。しかし直挿しよりは、はるかに良い音質です。
DENON DA-300 USBの機能性
背面
入力端子は、USBが1つ、coaxialの同軸デジタルが1つ、opticalの光デジタル2つがあります。結構多い。足りなくなるということは少ないかと思います。
アナログ出力は、このDA-300USBをDACとしてのみ使うときに使用します。プリアンプかプリメインアンプにつなぐケースが、ほとんどだと思います。なお、接続保証がとれていないwalkmanとの接続ですが、WMC-NWH10を使うとUSB入力端子で接続できました。音出しも問題ありません。
前面
ヘッドホンアンプの出力端子、ボリュームノブ、有機ELがあります。有機ELはタッチパネル式です。USB、coaxialの同軸デジタル、opticalの光デジタル2つのどれを出力するか選択します。
使い心地としては、普通に良いです。タッチパネル式なのですこし不安だったのですが、あまり強く押す必要もなく、かと言って間違って誤作動させるほどでもないので、使用する上でストレスはかかりません。
また、横置きだけでなく縦置きもできるので、省スペースに使えます。デザインや小ささと相まって、PCと使うデスクトップオーディオとの相性は非常に良いです。
後継機 DA-310USBとの比較
DA-310USBは、このDA-300USBより大幅な進化を遂げました。印象や、音の傾向はあまり変わりません。同じ暖色系の音です。
一番進化したと感じたのは、ヘッドホンアンプのパワーです。DA-300USBで低能率のヘッドホンを繋いだときの音痩せは感じられず、アタック感や迫力等、音のパワーを感じます。また、高音の解像度や伸び、キレがよくなり、フルデジタルアンプらしいキレの良さが加わります。
しかし、全体的な音質の上昇はかなりで、ヘッドホンアンプを使うと一聴して分かると思います。良くなった分値上げされ、大きさもかなりサイズアップされたようですが、後継機DA-310USBもオススメできるものです。
その分DA-300USBは中古でかなり安くなりました。しかし、音は良いのでコストパフォーマンスという点で言えば良いと思います。
DENON DA-300 USBのまとめ
音質からすると、この価格帯ではかなりの高音質のDACです。自分はDACとしてのみ使っていますが、ヘッドホンアンプとしても今まで直挿しだった方は、変化を大きく感じられると思います。
自分は、音に厚みがあってやや暖色よりの音が好きなので、このDENON DA-300USBはとても合っていたと思います。
後継機DA-310USBも同じ方向性でさらに進化したようなので、自分と同じ好みな人や、コストパフォーマンスに優れたUSB-DACやヘッドホンが欲しい人はぜひ参考にしてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません