スピーカー遍歴 レビューまとめ 低価格帯の過去機種多めです

2018-12-05

今まで使ってきたスピーカーを紹介。他にもありますが、音を忘れた。

BOSE121

自分のものではなく、親のですが。これを聴いて育ちました。

BOSEwwと馬鹿にしてましたが、今思うとかなりの名機です。

KEF iQ3

コスパで有名なKEFの割と昔のスピーカーです。

セッティングなどは詰めなくても、ポン置きで簡単に鳴ってくれます。

得意なのはアコースティック系。苦手なのは打ち込み系。低音は立ち上がりも収束も遅いです。

刺激的な音を出さないのが長所でもあり短所ですね。低価格帯にありがちな高音シャリシャリはない

何より優秀な点は定位感の良さ。同軸ユニットは偉大。

奥行は狭いけど左右には広いです。平面的な音場だけど立体的な音場を作り出せるセッティングは普通の人はしないですからね。これで十分。

 

あと弱点ではないけど思ったより大きいです。デスクトップの上に置くのは少し厳しいと思います。

幅x高さx奥行は、220x365x327 mmです。

リビング等、テレビの横に置くにはちょうどいいと思います。

 

KEFは進化が著しく、現行機種が手に入るならそっちの方がいいかも。

ELAC BS72  BS73

BS72の大きさは、幅x高さx奥行が140x230x160 mm
BS73の大きさは、幅x高さx奥行が170x285x250 mm  です。

BS72は、机の上に乗せられる大きさですが、BS73は机の上に乗せようとは思いませんでした。

 

結構ナチュラルな音色で、リズム感が良いです。KEFと違って低音が速い。打ち込み系も割といけます。

高音がよく伸びるけどうるさくはならないので、使いやすさだけで言えば上位機種以上。

 

 

PIEGA TS3

 


超コンパクト(高さ21cm、横14cm、奥行き16cm)で使いやすい。見た目も良い。

他のPIEGAと違って、柔らかい音です。低音も量感はあるけど、質感はそれなり。

立体的な音場もつくれるので、結構ポテンシャルは高いかも。

 

小さいから高音が伸びて低音がないかと思いきや、逆でした。低音はしっかりとしてるけど高音が伸びない。

この前に使っていたのがELAC BS73だっだせいか、差が際立ちました。高音が弱いというより途中でバッサリ消える感じ。

piega ts3 サランネットつき

 

重さは3kgです。スピーカーのセッティングでは、たとえブックシェルフスピーカーでも重くて一苦労ですが、このTS3はセッティングにほとんど力が必要ないので、色々なセッティングがやりやすいです。

とても小さいので、インテリアにも溶け込みやすく、リビングなどに置いても家族から不満が出にくいと思います。

サランネットは金属製です。外したほうがやや解像度が高いように感じましたが、サランネットをつけたほうが音が広がって、解像度の劣化がほとんど分からなかったので、基本はつけたままがオススメです。

Fostexのフルレンジ(10cm)

高音は流石に弱いけど、徐々に減衰していく感じなので慣れれば気にならない。

思ったより低音が良かったです。

全体的な質感は弱い。情報量も少ない。でも違和感は圧倒的にない。

Eclipse307Ⅲ

6.5cmです。タイムドメイン!

フルレンジの長所と弱点は当然そのまま。

何よりすごいのが、エンクロージャーの音がしないことです。今まで聴いたスピーカーの中で、断トツで箱の音がしない。(平面型などの特殊を除く)

本当に自然な音がします。インパルス応答が優れているとか。(Eclipseは唯一無二みたいに言ってるけど今は亡きAcustik-Lab Stellaがやってたような。)

モニターの横に置いても悪影響がないのがいいところ。あと遠ざけると途端に、情報量が減ります。ニアフィールドでユニットを耳に向けるのが良いかと。デスクトップ・オーディオには最適。

今使ってるのがこれです。

FunSounds – Performance Stereo

ご存知ない人の方が多いかと思います。逸品館のアクティブスピーカーです。(Airbowではない)

6cmフルレンジですが、さすがにEclipse307Ⅲと比べると厳しいですね。

しかし2万円でアンプつきとなるとコスパは良いと思います。トータル2万円ですからね。低価格帯にありがちな虚仮威しがないのは本当に良いです。

フルレンジですが6cmの小口径なので高音域も良く、アクティブスピーカーなので低音も6cmにしてはあります。

音にエネルギー感があるのは流石、逸品館。

 

入力はBluetoothとかありますが、結局AUXでイヤホン端子を使っています。

スピーカー側のアンプ出力を上げるとノイズが大きくなるので、出力側を大きくした方が良いと思います。現在、リビングのTVスピーカーとして使っています。結構存在感もないのでいい感じ。あと電源ランプが明るすぎるのでマスキングテープみたいなもので抑えました。